日本共産党新座市議会議員団
← 前号  |  インデックス  |  次号 →
にいざ民報

2009.1.25  No.1299
日本共産党新座市委員会
共産党市議団が緊急要求
「雇用相談窓口の設置」など
緊急雇用、不況対策を要求する市議団 09.1.21
緊急雇用、不況対策を要求する市議団 =2009年1月21日
 1月21日、共産党市議団は深刻な不況と雇用不安に関して「雇用相談窓口の設置」など緊急要望書を須田市長に提出しました。

市内業者に仕事を
市道、学校、保育所の改修などを前倒しで


 市議団は、1離職者などに就業、生活、住宅など総合的な相談窓口をスタッフもそろえて常設するよう要求しました。また当面の生活資金として2福祉資金の貸付制度の創設、3解雇された人を市の臨時職員として採用することを求めました。

 また、市内の中小工業者は仕事が激減し年度初めの4月〜6月は特に仕事がありません。市議団は「4来年度予算で予定している市道の改修、学校や保育所などの公共施設の改修工事の一部を前倒しして実施せよ」と要求。「2月25日に開会される市議会でこうした工事を早く議決すれば市内業者の仕事が確保される。いつもの経済状況ではないのだから市長が決断すべき」と強く申し入れました。

 須田市長は「1総合相談窓口や2福祉資金は朝霞市でも実施しているのでぜひ検討したい。市の職員の追加募集に390人の応募があり試験会場がないほどだった。3臨時職員の採用については、国の第二次補正予算との関係で交付金の配分を試算し、事業を研究している。4公共事業の前倒し発注については、設計なども必要であり、検討したい」と前向きな答弁をしました。
新座市長 須田健治様

 市内中小業者や離職者救済に関する緊急要望書

1.解雇、失業、住居などに対応する総合的な相談窓口を
  設置すること
1.福祉資金貸付制度を創設すること
1.臨時職員を採用すること
1.公共事業の前倒し発注で市内業者の仕事を確保すること

2009年1月21日    日本共産党新座市議団
朝霞市が福祉資金改善など緊急不況対策
 朝霞市では解雇された人を対象に臨時職員を20名採用、福祉資金を10万円から15万円に増額、中小業者への利子補給など、緊急雇用対策を打ち出しています。
やめよう アメリカ言いなり
憲法九条を生かした自主的な国づくりを
訴える右からあやべ澄子候補、塩川てつや衆院議員、桜井はる子候補ら
「大企業言いなり、アメリカ言いなりの日本を変えましょう」訴える右からあやべ澄子候補、塩川てつや衆院議員、桜井はる子候補ら

 アメリカで歴代初の黒人大統領が誕生しました。

 オバマ氏選出の背景には国連の決議なしに先制攻撃をおこなった残虐なイラク戦争に対する国民の強いノーの意思があります。

 中南米諸国やアジアでは自主的な国づくりが追及され、もはやアメリカ一国が世界を席巻する時代は終焉しつつあります。

 こういう世界の動きの中で、軍事面から農業、金融経済まで、何があっても米国につき従う日本政府の自主性のなさは世界の目からみて異常そのものです。

 「やめよう!アメリカ言いなり」この声を今こそつよめていきましょう。

「赤字だと?黒字の金はどこ行った」 (川柳より)
「雇用も賃上げも可能」トヨタは体力充分
 トヨタは「今期は単独で二千二百億円の赤字の見通し」と赤字宣伝を大々的にくり広げています。

 しかし「赤字」といっても営業利益のことで、営業外収支を含めると単独で二千二百億円の黒字になっています。

 「赤字だと?黒字の金はどこ行った」という川柳のとおり、トヨタの「赤字宣伝」は不況の犠牲を労働者に転嫁し、「非正規切り」を正当化する狙いがあるのです。

 トヨタは02年以降、アメリカを中心に輸出を大きく伸ばし、内部留保を8・5兆円から13・9兆円に急激に増加させました。(資料1)

 その生産を担ったのは安い賃金の非正規労働者です。トヨタはこの5年間で、非正規労働者を5万8千人も増やし人件費を削減してぼろもうけを上げてきたのです。内部留保はこうした非正規労働者の血と汗と涙の結晶です。巨額の内部留保をそのままにして「非正規切り」するなど絶対に許せません。

 しかもこの間、従業員給与は横ばいなのに役員報酬は5千万円もアップ、株主への配当金は三倍に跳ね上がっています。(資料2)

 トヨタは約14兆円の内部留保をもち、雇用を維持し賃上げも充分できる体力のある会社なのです。
資料1、資料2
食料品を非課税に ヨーロッパでは税率下げる
消費税で学習会 党 栄・池田後援会
 麻生内閣は2011年から「消費税引き上げと法人税率引き下げ」の方針を明らかにしました。共産党の栄・池田後援会は12日、『給付金一瞬・消費税一生』をテーマに懇談会を開催し3人がチューターになって学習しました。

 1「小さく生んで大きく育てる」を合言葉に、国民の猛反対を押し切って自民党が導入した消費税はこれまでの税収が201兆円。ところが社会保障には使われず、大企業の減税分に164兆円も回ってしまいました。

 2最近、不況対策としてイギリスは17・5%を15%に引き下げ。高額所得者には最高税率を40%から45%に引き上げている。もともとヨーロッパの消費税は生活必需品は非課税で日本とは違う。

 3消費税を増税しなくても大企業への行き過ぎた減税やムダな公共事業をなくせぱ財源が出てくることなどをプロジェクターを使って分かりやす説明しました。

 後援会では、国民の連帯で消費税増税を阻止し、「食料品を非課税にする」政策を掲げる共産党を大きく躍進させようと盛り上がりました。

(記・森)
「楽しかったよ」
障害者守る会後後会がサーカスを見る会
 1月18日、中央公民館で新座市障害者を守る会後援会「さくらの会」が主催した「障害のある方を対象としたサーカスを見る会」が行われ、私も参加させていただきました。

 会場には、約150人のお客さんが集まり、「どん亀座」の道化師カメちゃんとシドロモドロフ氏によるマジック、ジャグリング、皿回しなどに子供から大人までが息をのんで魅入っていました。お客さんに両側からロープを引いてもらい、カメちゃんがそのロープの上を歩く綱渡り!

 クライマックスは、1メートル50センチのパイプの上に椅子を置いて立ったり、座ったりのバランス芸などに会場が一体となって楽しみました。

(記・小野大輔市議)
← 前号  |  インデックス  |  次号 →