日本共産党新座市議会議員団
← 前号  |  インデックス  |  次号 →
にいざ民報

2014.10.12  No.1587
日本共産党新座市委員会
市民への納税指導の改善と公売方針の改善を
笠原進議員
笠原すすむ議員

 固定資産税と都市計画税の課税誤りが大きな問題となっています。滞納を理由に家屋を差押えし、市が競売にかけて売却した(公売という)後に、27年間もの長期間、税額を高く間違えていたことが判明し、市民に大きな衝撃を与えました。

 笠原進市議は、9月議会の一般質問でこの問題を取り上げ、納税指導の改善を指摘しました。
 「この人への公売通知書を見ると、滞納額の8割が延滞金です。2割が本税です。期日に遅れて納税すると14・6%もの高い延滞金がかかる。すぐに納税したくても事情があって遅れることもある。そんな人は高い延滞金になる。この人も本税は払ってきたが延滞金は8割を占めた。そんな市民に『家を売って払え』と新座市は公売した。この指導は間違っている。国税徴収法では、『一部の悪質な滞納者と大多数の善良な納税者(滞納者)を区別し、滞納者個々の現況・実情を正確に調査把握し、強制力を濫用してはならない』と言っているが、新座市のやり方は丁寧ではない。納税課の職員が少なく、ていねいな納税指導ができないのではないか。近くの市では公売をやっていない。県内40市で公売している市はあるのか。」と改善を求めました。

 市長と企画財政部長は、「固定資産税の課税誤りについておわびを申し上げます。他に誤りがないか全件のチェックを現在している。また、誤りの防止策について二重チェックを行うなど体制強化をしている。公売を実施しているのは、新座市以外ではさいたま市と川口市のみ。納税課の徴収係職員は一人あたり1278名の滞納者を担当している。今後の業務量も考え、来年4月の人事異動で増員を検討したい。」と答弁しました。

固定資産税 新たに185件の誤り判明
固定資産税全件調査中間報告
 新座市には約6万6干筆の土地に約4万5千棟の建物があります。毎年一月一日の所有者に、固定資産税と都市計画税が課税(賦課)されます。担当職員は土地係・家屋係各7名ですので、とても毎年全ての土地・建物の現地調査はできません。航空写真を見ながら、前年との変更点を探し、必要に応じて現地調査をしているのが実状です。
 固定資産税の課税誤りは自宅を昨年秋公売された後、今年の春になって判明しました。日本共産党市議団の追及で、市は他にも間違いがないかすべて調査することになり、7月から特別チームを編成し、来年度の課税に間に合わせようと努力しています。
 9月26日の市議会全員協議会で、調査の中間報告がありました。疑わしいものを抽出し、現地調査などをした結果、9月時点で新たに185件の誤りが判明しました。抽出された2683件の中で処理されたものが783件(29%)の物件ですので、今後さらに新たな誤りが発見されることが予想されます。
↓ ※ 表をクリックすると拡大表示します!
固定資産全件調査の状況
消費税増税で悪循環
10%への増税 とんでもない
 4月に強行された消費税増税が消費を冷え込ませ、景気をいっそう悪化させています。
 8月の家計調査によると、1世帯(2人以上)当たりの消費支出は実質で前年同月比4・7%減少。消費増税が実施された4月以降5ヵ月連続のマイナスです。
 家計消費が低迷する根本は、国民の所得が減り続けていることです。8月の毎月勤労統計調査では、実質賃金指数(現金給与総額)が、前年同月比2・6%低下し、14カ月連続で前年割れ。一方、物価指数は3・1%上昇し、物価上昇に賃金が追いつけない状況。10%への増税とんでもありません。
消費税増税後の経済指標
危険個所をウォッチング
共産党支部と工藤市議
危険個所をウォッチング

 日本共産党新座市委員会がおこなっている「市民アンケート」には、約1000の回答が市民から寄せられています。共産党支部と市議は、「ここが危ない、直して」と市民から指摘のあった道路などを実際に歩いて再確認しています。

 「国道254号線の歩道部分に草がはみ出して歩けない」「黒目川の河川敷から国道にあがる道を舗装して」「水道道路の歩道が切れていて、毎日死ぬ思いで自転車通勤している」などの場所を確認。写真も撮って、朝霞県土事務所や市役所に改善を要請します。

介護保険委員会を傍聴しましょう
 介護保険は、3年間を一期として保険料などを見直し、決定します。今年は第5期の最終年で来年から第6期がスタートします。
 新座市介護保険事業計画等策定委員会が、10月15日(水)午後1時から、市役所で開かれます。この委員会は、来年から3年間の介護サービス事業量などを審議します。
 また、11月19日(水)には介護保険料について審議します。
 新座市の3年間の介護保険事業が決められていく大切な委員会です。傍聴しませんか。
プラックバイト啓発ポスターを庁舎に貼りだし
市内3大学にも配布
「ブラックバイト」啓発ポスター

 新座市役所第2庁舎3階に「ブラックバイト」の啓発ポスターが貼り出されました。ポスターは新座市のゆるキャラ「ゾウキリン」が違法な働かせ方を指摘しています。また、市の職員によって市内3大学ヘチラシと拡大されたポスターが配布されました。

 「ブラックバイト」については、小野だいすけ議員が6月議会一般質問で市内3大学の学生を守るためにも啓発するよう求めてきた事が実現しました。
 ブラックバイトについて、何度も取り上げてきた小野議員は、「取り組みはまだ始まったばかりです。市でできることは限られていて、根本的な解決には、国、県に対策を取らせる事か大事です。しかし、市のゆるキャラを使った取り組みは全国でも聞いたことがありません。全国に拡がって、ブラック企業・バイトを撲滅する力になったら嬉しい。」と語ります。

臨時給付金の申請お済ですか
申請期間10月末まで延長
 10月1日現在、臨時福祉給付金は申請率72.24%、子育て世帯臨時特例給付金の申請率95.85%となっています。

 日本共産党市議団は、申請が進まない状況にあり、9月議会で受付期間の延長と未申請者への働きかけを強め、多くの市民に申請してもらうことを求めていました。
 新座市は、9月末までの受付期間を10月末まで1ヵ月延長することになりました。
 また、末申請者には再度、申請書類が送付されます。
 ご近所の一人暮らし等の方などヘ一声かけ、まだ申請していない方へ申請を働きかけましょう。
不登校の小中学生増えている
新座市の状況と対策は
 朝賀英義議員
朝賀ひでよし議員

 朝賀議員は、9月議会の一般質問で、全国的に不登校の小中学生が増えているとの報道があるが、新座の状況と不登校への対応について取り上げました。

 朝賀議員は、「全国的には、不登校の小中学生が約7千人、一昨年度と比較して増えているということだが、新座市ではどのような伏況になっているか」と質しました。

 教育長は、「新座市では一昨年と昨年度の比較では小学生が36人で変わらす、中学生は119人が118人と1名減となっている。」と答弁。

 また、朝賀議員は「教育相談の軒数は、一昨年度は2900件余で、昨年度は3700件余と増えています。その6割から5割が不登校に関することになっています。今年度は更に相談が増えており、不登校の生徒はもちろん、その家庭でも悩み苦しむ状況があると思いますので、児童・生徒に寄り添った対応ができるよう教育相談員を増やしていくべきではないか」と質しました。

 教育長は、「今年度、相談件数が増えているので、教育相談員の勤務日数の増と相談時間も延長して対応を図っている、相談件数の推移を見ながら判断していきたい」と答弁がありました。

← 前号  |  インデックス  |  次号 →